iPhone Xの電源の切り方や強制再起動方法

iPhone Xにはボタンやスイッチが全部で4つしかありませんが、どのボタンがなんの役割かを覚えておきましょう。

iPhone Xの電源を完全に切る

1.サイドボタンと音量を上げるボタンを長押し

映画館やコンサート会場などでは、携帯電話の電源を切るよう求められます。

iPhone Xの電源を切りには、まず右側のサイドボタンと音量を上げるボタンを同時に長押しします。

2.「スライドで電源オフ」を右にスワイプ

この画面に変わったら、「スライドで電源オフ」の電源マークを右にスワイプしましょう。

これでiPhone Xの電源が切れます。

iPhone Xを強制再起動するには

iPhone Xが動作不良で動かなくなったときは、iPhone Xを強制的に再起動しましょう。

方法は左側面の音量を上げるボタンを押してすぐ放し、次に音量を下げるボタンを押してすぐ放してから、サイドボタンを押し続けます。

画面が消えてアップルマークが表示されたら再起動されます。

iPhone Xの電源を入れるには

1.サイドボタンを長押し

iPhone Xの電源を入れ直すときは、右側側面のサイドボタンを長押しします。

2.iPhone Xの電源が入る

アップルマークが表示されたあと、しばらく待つとiPhone Xの電源が入り、使用できる状態になります。

iPhone Xをスリープ状態に移行する

右側面のサイドボタンを1回押すと、画面が消灯してスリープ状態に移行します。

スリープ状態でも電話やメールなどの着信があれば画面が点灯し、通知が表示されます。

スリープを解除する

iPhone Xのスリープを解除するときは、右側面のサイドボタンを1回押します。

本体を正面に起こしてもスリープ解除されます。

音量を調節する

1.ホーム画面表示中に音量ボタンを押す

ホーム画面を表示している状態で左側面の音量ボタンを押すと、着信音や通知音の音量を調節できます。

2.音楽や動画の再生中に音量ボタンを押す

音楽や動画を再生しているときに音量ボタンを押すと、その再生音量を調節できます。

音楽再生中で画面は消灯している状態でも、音量ボタンで調整可能です。

マナーモードに移行する

電車の中など、iPhone Xの着信音などが鳴っては困る場所では、左側面の「サウンドオン/オフ」スイッチを左(背面側)に動かしてオレンジを表示します。

これでiPhone Xはマナーモードに移行し、電話やメールの着信があっても音が鳴らなくなります。